« 2004年9月 | トップページ | 2004年12月 »

メールアドレス終了

フォーラムマネジャーとして使用していたメールアドレスfbio3.hosokawa@nifty.com(fbio3.hosokawa@nifty.ne.jpも)は今日限りで無効になります。

パソコン通信からSDI00733へのメールももちろん道連れ。(sdi00733@nifty.com/sdi00733@nifty.ne.jpはspamしかこないのでずっと着信拒否指定していました。履歴を見ても屑メールしか届いていません。)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

紹介サイトの整理

個人サイト等にフォーラムホームページへのリンクを放置していたことを思い出して整理。

しかしただ消すだけではもったいない。せっかくデータライブラリの一覧等取得したので、バイオフォーラム博物館?でも作ろうかしら。

とりあえずニフティ内にあったフォーラムホームページを移設する。ニフティへの(無効になった)リンクを消す等けっこう作業があって疲労。一カ所だけ(だと思う)デッドリンクを放置して終了。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

匂いの話

今年のノーベル医学生理学賞は「におい受容体と嗅覚システムの発見」で、米コロンビア大のリチャード・アクセル教授(58)と米フレッド・ハッチンソンがん研究センターのリンダ・バック博士(57)の二人に授与されます。

CNNの記事によれば「花の香りで記憶が呼び起こされるしくみなどの解明」にも取り組んだそうです。


バイオフォーラムにはどんな香りがしていたでしょう。同じ香りをどこかで嗅いで思い出されることがあるでしょうか。

最近、「暗号化の反対は平文化または復号であり、復号化というのはおかしい」と書いていて「リン酸化の反対は脱リン酸であって、脱リン酸化というのはおかしい」という話題を思い起こしました。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

消えた消えた

フォーラムウェブページも消えました。

管理領域へのアクセス権も消えました。

秋晴れのようにすっきり。清々しい寂しさ?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

バイオフォーラム終了

午前中はまだアクセスできましたが、午後には終了表示になりました。

ニフティの案内(フォーラム一覧)は9/7現在の情報なので、そこにはまだ残って、とここまで書いて念のため確認し直したら更新されていました。

ウェブは18:49現在まだ残っています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2004年9月 | トップページ | 2004年12月 »