写真で振り返る2021年
1月
今年の正月は特に出かけることもなく寝正月で、写真もほとんど撮らなかった。なので一部「ツイートで振り返る2021年」になっている。それにしても6日(日本時間)に起きた連邦議会議事堂襲撃事件には驚いた。
1月2日(土)
しばらく前に購入したものの、味がイマイチに思い2本目はほったらかしにしておいた銚電のでんでん酒。いつまでも放置しててもと思い開けたところ意外にいける。熟成した? 前のは実は別銘柄? 好みが変わった? とまれ美味しくいただいている。https://t.co/pOwRKe2uvU
— 細川啓%求職中断 (@hosokattawa) January 2, 2021
することがないのでテレビも見た。歌舞伎の「らくだ」(話の筋は落語と同じ)をやっていた。
実は噺家によっては「死人のかんかん踊り」と言い、かんかんのうを知らない私はフレンチカンカンだと誤解して、死体の足をどうしたらハイキックさせられるのだろうと悩んでいたw
— 細川啓%求職中断 (@hosokattawa) January 2, 2021
1月3日(日)
読書、とくに若い時のそれは播種であり、また施肥であると改めて思う。そのアナロジーでいけば除草もまた大切。
こうして、昔読んだ雑誌記事が蘇ってくるから、読めるときに本や雑誌を読んでおくのは大事だなぁ。(本の話を勝手に雑誌にまで拡張)
— 細川啓%求職中断 (@hosokattawa) January 3, 2021
でも、なにかというと古い格言とか引っ張り出して悦にいるって、なんていうか、あまりよろしくない感じ。
実に正直な感想。
昼酒はいいなぁ。
— 細川啓%求職中断 (@hosokattawa) January 3, 2021
1月8日(金)
仕事先に伺ったら、出るはずのゲラが遅れているとかで、予想よりも早く仕事が終わってしまった。そこで神保町の和亭かもんへ行って昼食。covid-19のせいで夜の営業がほとんどできない状態というので奮発して刺身定食。
神田猿楽町の和亭かもんで昼食。 pic.twitter.com/1AKwCCB8Nv
— 細川啓%求職中断 (@hosokattawa) January 8, 2021
2月
二月は逃げる。
2月7日(日)
献血ルーム巡りで神奈川県のクロスウェーブ湘南藤沢献血ルームへ。
献血終了。これから帰宅。 pic.twitter.com/mylZ4YvhBs
— 細川啓%求職中断 (@hosokattawa) February 7, 2021
3月
3月27日(土)
「中村ゆか里 室内楽コンサート」を聴きに北千住の東京芸術センターへ。covid-19を警戒して座席を減らし、検温と手指消毒を行っていたが... 素人目にも対策は穴だらけに見えた。係員が手にエタノールをスプレーしてくれたが、雄犬のマーキングかよ、と言いたくなるほど少量。体温測定はサーマルカメラなのだが、画面の楕円の中に自分の顔を収めるという指示を理解できないご婦人方がスタックしているのに、すぐそばにいる係員は動かない。中にキャリアがいたら一発感染だ。カメラは二台あるのに誘導しないから手前のカメラに行列ができているし。
座席は並んで座れないよう1つおきに使用禁止となっていたので非常に閑散とした印象を与える。
演奏中は撮影禁止だったので、華やかな演者の姿は出演者の投稿でご覧ください。
3月30日(火)
covid-19のおかげで期限が延長された確定申告を無事終了。今年は仕訳と記帳をこまめにやり、年が明けたらすぐ決算、2月15日提出を目標に。
4月
4月1日(木)
部屋の換気状況を調べるために二酸化炭素モニター(NDIR式)を購入。11月に某A社に校閲作業のため伺ったら同じ機械が設置されていた。
石油ストーブをつけなければ室内の二酸化炭素濃度は413ppm程度。 pic.twitter.com/Xy7Qhz5lrS
— 細川啓%求職中断 (@hosokattawa) April 1, 2021
4月4日(日)
市役所で開かれていた「発達障害啓発事業2021」の展示を覗きにいく。
4月10日(土)
SNSを介して茨城県高萩市にある花貫ダムで点検放流の一般公開がある事を知り、見に行くことに。ダムの放流を見るのは2014年9月の下久保ダムでのフラッシュ放流、同年12月の川治ダムでの冬季放流以来。
詰め替え禁止
— 細川啓%求職中断 (@hosokattawa) April 11, 2021
(花貫さくら公園内のトイレにて)
匂いを嗅いだところエタノールであった。ちなみに次亜塩素酸塩とエタノールを混ぜると... 抱水クロラールができるかな? それともエタノールが酸化されてアセトアルデヒドに? pic.twitter.com/HRWZRsBhdE
その足で国幣ひたち海浜公園へネモフィラの花の咲き具合を確認に。
5月
5月5日(水)
長さを測る際、メモリの幅を気にしなくて済む「本当の定規」を購入。
4年前に着目しながら、ずーっと買いそびれていた「本当の定規」を連休中に買ってきた。https://t.co/HbiEqb7pAg
— 細川啓%求職中断 (@hosokattawa) May 5, 2021
境界を示す線(幅はない)と物理的に引いた境界線(幅がある)の矛盾は、意外といろいろなところで起きているのではないだろうか、などと哲学者ぶってみたりして。お願い、ぶって。 pic.twitter.com/U2xjVgy16T
ツイート中にある「お願い、ぶって」は戯曲『アマデウス』第一幕第十場でのモーツァルトの台詞を拝借。
5月11日(火)
2月の血液検査結果を示して不健康自慢? 基準値を下回る白血球数だったのがギリギリ下限をクリア。
私も白血球が少ないんですよ。日赤によれば「細菌感染症があると一般に白血球数は増加しますが、ウイルス感染症の場合はかえって減少することもあります。」 とまぁ、これはヒトの場合ですけど、哺乳類なら共通? pic.twitter.com/2HFQlr7M7Y
— 細川啓%求職中断 (@hosokattawa) May 11, 2021
6月
6月5日(土)
東京・田端にあるバリアフリー映画館シネマ・チュプキ・タバタで『電車を止めるな!』を観る。covid-19への警戒感に欠ける鑑賞態度。
終映が21時過ぎなので早めの夕食をと蕎麦屋に寄ったら20日まで休業!
— 細川啓%求職中断 (@hosokattawa) June 5, 2021
仕方なく「ぬれ煎餅」や「まずい棒」を客席で齧っていると上映前の注意が映し出され「飲食は飲み物限定」と。エッ前はポプコーンを食べられたじゃないと思ったがロビーのポプコーン機には「まずい棒」が詰められていた。 pic.twitter.com/qk3k7jWDMU
上映情報に誤り発見。校閲者はこういう誤りを見逃さない、わけではないが割と気がつく(6月18日は金曜日)。
1日までの上映が終了した情報更新はされているが「18日(木)」は修正されていない。
— 細川啓%求職中断 (@hosokattawa) June 5, 2021
日付が出てきたらカレンダーを確認しよう。日付との曜日の乖離のほか閏年や休日の新旧など見落とすと危険な陥穽がある。#校閲講座 pic.twitter.com/NgVgre7qz0
登録商標は®︎かTM(©︎は著作権表示)、というところにも気がつきやすい。
ロビーで購入した銚子電鉄の「ぬれ煎餅(濃い口味)」「まずい棒(岩下の新生姜味)」「鯖威張るカレー」。カレーは辛さ表示がないが、辛口だと思う。
— 細川啓%求職中断 (@hosokattawa) June 5, 2021
(「鯖威張る©︎は魚問屋和久商店の登録商標です。」とあるが、それなら®️か™️にすべきだろう。) pic.twitter.com/1i4GeUYbzl
「辛い」は「からい」「つらい」どちらにも読める。ある読み上げソフトは「辛(から)いラーメン」を「辛(つら)いラーメン」と読んでしまったとか。この場合はそれで正しい。
銚子電鉄の「まずい棒(岩下の新生姜味)」はどれだけ辛いんだと覚悟を決めて齧ったが大したことはない。
— 細川啓%求職中断 (@hosokattawa) June 5, 2021
それもそのはず「激辛」ではなくて「激しく辛(つら)い」だった。 pic.twitter.com/WjBZ8f3AHt
最近のコメント