ゲルマニウム半導体検出器の重さ
食品中の放射性物質を測定するのに使う高性能で知られるゲルマニウム半導体検出器。その重量は?
1)500g
2)5kg
3)500kg
4)1000kg超
解答と解説
4)の1000kg超が正しい。
1−1.3トンあります。
出題意図
社団法人自由報道協会代表の上杉隆は2012年3月の夕刊フジに次のように書いている。
東北新幹線に乗って、放射能測定器(ゲルマニウム検出器)のスイッチを入れると、宇都宮駅まで低かった数値が那須塩原駅に近づく頃から急激にはね上がる。
ゲルマニウム検出器がどんなものかを知らないと「それは大変」と信じてしまうかもしれない。重さ1トンを超える装置を持ち込んだとはご苦労なことである。
夕刊フジ公式サイトzakzakに掲載された記事は現在読めないが、そんなこともあろうかと魚拓が取られている。
なお、ゲルマニウム半導体検出装置には携帯型もあるにはあるが、それでも15kgあり、電車の移動に持ち歩くのには向いていない。
| 固定リンク
コメント