セシウム137から出る放射線
セシウム137が出している放射線はどれでしょうか。
1)α線とβ線
2)β線とγ線
3)β線のみ
4)γ線のみ
解答と解説
2)の「β線とγ線」が正しい。
正確に言うと、セシウム137はベータ線を出して(ベータ崩壊)バリウム137mになり、そのバリウム137mはすぐにガンマ線を出して(ガンマ崩壊)バリウム137になる。ガンマ線のエネルギーは放射性物質の種類によって決まっていて、セシウム137の測定はこのガンマ線で行われている。
出題意図
基本的な性質を理解しているかの確認。内部被曝を過度に心配している人の中にはα線だと思っている人もいるのではないだろうかという疑問を持っている。
| 固定リンク
コメント