O-netは同性婚も推奨?
mixiに結婚相談所オーネットのバナー広告が出ている。
母親が「いい年して友達と遊んでばっかり」の子の結婚を心配して、「誰かいい人いないの?」と聞いているのだが、右下に
彼氏とか彼女とかいないの!?
お母さん、あなたの子供は男でしょうか女でしょうか。彼氏でも彼女でもいいのでしょうか?
もし、同性婚も許容しているというのなら、その先進性を讃えたいところですが。
念のため「オーネット 同性婚」で検索したが、そういう方針ではないようだ。サイト内検索でもヒットしないし、冒頭にある「結婚チャンステスト」でも性的指向を問う質問はない。ま、そんなもんでしょう。えーと、つまり単なる不注意。
ちなみに東京ディズニーリゾートは、同性同士の結婚式を受け入れるとのこと。問い合わせに対して当初は「一方が男性に見える格好で、もう一方が女性に見える格好」でと条件をつけたものの、後に広報担当が撤回、どのような衣装を着ても良いとされたという。
この話で思い出すのは、ある女装趣味の男性。うっかり恋人を孕ませてしまい、母親に恐る恐る「結婚したい人が」と告げたところ、常々息子の趣味を案じていた母堂は狂喜して「すぐに連れていらっしゃい!」。で、めでたく挙式の日、なぜか彼はタキシード姿。「なんでダブルウェディングドレスにしない」との突っ込みに「馬鹿言ってんじゃねーよ」。参列者の半数?は彼の趣味を熟知しており、司会の意味深な紹介にクスクス。異性装と同性愛は別ということ。
| 固定リンク
コメント