電報あるいはエスニックレストラン風ツイッター術
ツイッターでは1回に送信できるのは140文字までである。「あいう」も「abc」も等しく3文字と数えられるので、Twitter(7文字)ではなくてツイッター(5文字)と書く、さらに句読点の省略や漢字の多用などユーザーは苦心を重ねている。
それでもユーザー名を指定したり、URIをつけたり、引用をしたりすればそれだけ自由に使える文字数が減る。
勢い省略や短縮が幅を利かすわけだが、これが思わぬ誤解を生むことがある。
ツイッターでは向かうところ敵なしの芦田宏直先生は「アホか」「ネット売春婦」などと端的なツイートをされるため、感情的な反発をしばしば受けている。しかしご本人は改めるつもりはないらしい。
「アホ」ではないとしたら、「バカなことを言ってはいけません」かな。これだと人格攻撃臭がないので、いつもはこれなのですが、140文字ではつらい(笑)。
このツイートを見て思いついた。よく使う定型文に番号を振っておき、それを提示すれば十分な説明ができるではないか。
ちょうど電報文を例文から選ぶあるいは中華料理店のように読めない料理名の代わりにメニューの番号で注文するのと同じ。
こんな感じに。
1:バカなことを言ってはいけません
2:素直さと拒絶が極端な仕方で同居していて、勉強できなくなっている
3:大学教員ならもう少し考えなければいけません
4:これを読みなさい→http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20100721/237707/
5 :天才とは、自己を意識せずに対象に没頭できる人。アホほど、「私は…と思います」なんて言いつづける。
10:男との距離の取り方や私生活との距離の取り方が抜群だね。まるで売春婦みたい。
11:学生のくせに一度も勉強したことないのよ。慶大生売春婦みたいになってる。もっと勉強しないと。
ツイッターのプロフィールに定型文を載せきるのが難しければ、自分のウェブページに載せておき、プロフィールに「番号についてはhttp://www.ashida.info/blog/* を参照」としておけば済む。
ご本人にも骨子をリツイートしておいたが、さてどうなるか。w
ちなみに「21」とは、記憶に誤りがなければ、この中華料理メニュー風議論を紹介したナイジェル・コールダーが例示した番号。なにか気の利いた落ちがあったはずだが...
| 固定リンク
コメント