アグレッシブなプロポーザル
「職のない正月」を回避すべく努力を重ねているが、結果は思わしくない。
速攻でリジェクトされる原因はエイジズムにあると考え(実際、そう書いてきた企業はある)、「暦年齢だけでの判断なら小学生でもできる」(=人事のプロなら人物を見ろ)と書いて送ってみたが「慎重の上に慎重を期して選考を重ねてまいりましたが」と跳ね返された。ま、1週間近くかかってるから信じよう。
次の企業には「貢献できる期間は限られるが」と自分から言って、そのかわり引き継ぎの容易な「名人芸に頼らないシステム」を組みますよ、と。オタッキーな若手に任せたら自分にしか分からない仕組みを作ってプイと居なくなるかもよ(「ジュラシックパーク」のようにね)とブラフをかましてみた。さて、吉と出るか凶と出るか。
吉とは出なかった。orz
即日却下でなかったのは書いてある通りの「社内で慎重に検討しまし結果」なのか、単なるプアジャッジなのかは分からない。(「た」ヌキメールを出すくらいだから後者かな)
それにこの会社、ウェブに結構大きなミス(ナビゲーションのリンクミス)があって、連絡してあるのに返事一つよこさない。
こういう会社こそ私を必要とするはずなのに。
| 固定リンク
コメント