鶏を裂くのに牛刀
部屋の片付けをしていたら、前の勤務先の就業規則などが出てきた。その書類に記載はないが、確か社外秘扱いだったもの。もうなんの義理もないけれど、一応シュレッダーにかけてやるか。
ところが綴じてあるステープラを外そうとして驚いた。なんとか規定の類いがやたらあるのだが、そのどれもが分厚い書類用の針(No.3?)で綴じてある。3枚のものまでね。当然、裏面で針が無様に絡み合っている。なんたる醜態、なんたる無駄。(大は小を兼ねる、で管理の手間を省いているという可能性もあるが)
辞めさせられた会社の悪口は慎みたいが、そこはかとなく感じていた違和感の原因は、こんなところにもあったのだろうか。
そういえばシュレッダーにステープラの針は禁物だが、古紙回収の場合は問題にならない(メーカー発表)。
そのことを進言したのに聞き入れられなかったなぁ。
| 固定リンク
コメント