« 福岡事件まめ知識 | トップページ | 姿勢が悪い! »

2008/11/08

ボロディンのピアノトリオ?

やるべきことに手がつかない一日だ。

昔NHK-FMの「午後のリサイタル」という番組で使われたテーマ曲が気になっていた。哀愁に満ちたメロディーで、全体を聞きたいのだが、テーマ曲なのでいつも途中で切られてしまい、欲求不満。ピアノトリオあるいはピアノカルテットらしいということしか分からない。

先ほどたまたまWQXRを聞いていたら、懐かしいメロディーが流れて来るではないか。注意深く聞いていると、終了後に「ボロディン」と言ったようだ。なるほど、ボロディンね。曲のイメージは一致する。

(続きも聞けたのだからこれで満足しても良いのだが。)

正確な曲名を知り、可能ならば購入しようとして調べだすと... 検索では「ボロディン弦楽四重奏団」が大量にヒットしてしまうため、ボロディン作曲のものが埋もれてしまう。-"ボロディン弦楽四重奏団"とnot検索をしても「ボロディン・トリオ」を除けない。困ったものだ。

wikipediaで「ボロディン」を見てもそれらしい曲は載っていない。

それでもいろいろ探してみると「ボロディン:ピアノ三重奏曲ニ長調」のCDが見つかった。これかなぁ? すでに品切れなので購入して確認はできない。


ちなみに1994年頃、月-金の15:40-16:00に放送していた番組。(なんでそんな時刻に聞けたんだ?)

もしかしたら「FMリサイタル」かもしれない。

というのも、「午後のリサイタルのテーマ曲であるピアノ四重?奏は林光の作曲」という情報があるから。もっともその人(林本人に確認し、楽譜も貰ったと言う)は「30年以上も昔」と書いているので、長寿番組ひしめくNHK-FMでも別番組かもと思った次第。

なお、林のその曲はCDなどにはなっていないとか。

|

« 福岡事件まめ知識 | トップページ | 姿勢が悪い! »

コメント

始めの曲はボロディンの「ノクターン」ではないでしょうか?

http://www.youtube.com/watch?v=qCpxbOl071U

林光の曲は私も気になっていました。

投稿: 窪田 敏之 | 2011/08/12 03:09

あ、すみません。やっぱり林光みたいですね。
初音ミクで演奏した版がありました。

http://nicosound.anyap.info/sound/sm9755733

http://mike-keneally.jugem.jp/?eid=47
こちらのブログで色々話題になっているようです。

投稿: 窪田 敏之 | 2011/08/12 03:20

窪田敏之さん、情報提供ありがとうございます。似たような悩みを持つ方は多いんですね。「午後のリサイタル」のテーマ曲も懐かしく聞きました。ただ、もう朧気な記憶だけが頼りなのですが、この曲ではない、つまり問題のメロディは別の番組のテーマ曲のようです。

投稿: 細川啓 | 2011/08/12 09:43

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ボロディンのピアノトリオ?:

« 福岡事件まめ知識 | トップページ | 姿勢が悪い! »