典型的なアナクロ
アナクロニズム(時代錯誤)もはなはだしい大臣発言。
成田空港の滑走路拡張問題でも、「ごね得というか、戦後教育が悪かったと思う」
おいおい、戦後教育って。成田空港建設が現在地に決まり、反対闘争が始まったのは1966年だよ。反対運動の中心になったのは、外地から命からがら引き上げてきて入植し、農地を切り開いた農民だよ。戦前の教育を受けた人たちだからね。
ついでにいうと、現在地への計画変更は「不時着」と言われたほど唐突なもの。そして「もう決まったことだから」と、地元の反対に聞く耳持たずの姿勢を示したのは当時の政府。どっちがゴネ得を狙っていたのやら。
こいつ、深く考えないで印象だけで語る癖がついているんじゃないだろうか。と、印象批判。:-p
| 固定リンク
コメント