サイエンスネット復刻
昔々、朝日新聞科学部が主宰していたパソコン通信「サイエンスネット」の復刻版ができたらしい。
もっとも朝日新聞社の仕事ではなく、サイエンスネット復刻委員会を名乗ってはいるが、実質はどうやら団藤保晴記者の個人仕事っぽい。
あれ、そうすると元記事の著作権はどうなるのだ? 規約はなくしてしまったが、通常は書き込んだ人に著作権があるし、仮に朝日新聞社に権利が移っていたとしても(20年前ならそういう規約も通用しただろう)、サイエンスネット復刻委員会が継承したとは書いてない。
今さら「あれは私の書き込みだから」と名乗り出る人はいない、いても証明は絶望的に困難と読んでいるのだろうか。
...ニフティの似たようなログを大量に保存しているけど、権利関係が面倒なので死蔵なのよね。
| 固定リンク
コメント