コメント削除
トラックバックを4つ、コメントを1つ削除した。
基本的には内容に関連があれば拒まないし、内容的に関連が薄くても知己からのご挨拶なら残しておく方針(リンクがなければダメ、なんていうアクセス乞食とは一線を画す)だが、スパムトラックバックやスパムコメントを残しておくほどお人好しではない。
土・くらし・空港についた「JALのやることは何一つ気に入らない!!!」のコメントは、長文の上に斜め読みではなんら関係がないとも言い切れず、それ以上に2厨風のエキセントリックな臭いがして下手に消したら噛み付いてきそうなので、しばらく様子を見ていた。が、思いついてググってみれば案の定マルチコメント。他の被害者にならってサッサと消すことに決定。
それにしてもネジが2本外れた韓国人か、ネジが1本はずれた日本人のなりすましか知らないが、不愉快な内容だった。
spamTBは消費者金融いわゆるサラ金関係。当初は瞥見(チラ見)して「首が回らなくなりかけた人の役に立つかも」と残しておいたものの、読み直してみると新規カモ狙いのようにも見えたのでバッサリ削除。それにしても、どうやって嗅ぎ付けてきたのだろう。感心するやら寒心するやら。
| 固定リンク
コメント
だいぶ前になりますが、トラックバックありがとうございました。ブログ始めて1ヶ月ほどで、最近コメントやトラックバックで JALのやること…さん気になってたんで、私も削除させていただきました。トラックバックを表示項目にするのもやめてみました。ブログ難しいですね。助かりました。
投稿: ジャイコ | 2006/12/23 14:31