ある企業の“顔”
ハローワーク(公共職業安定所:職安)のタッチパネル検索で良さそうな職をいくつか見つけた。軒並み応募、というのも無節操に思えたので、まず詳細な企業情報を取り寄せるべく社名等をメモして家で調査した。
一社目。yahoo!で社名からウェブページを検索してアクセスすると...空白。画面下には「1個のエラーが起きました。詳細は"ウインドウ"メニューから"構成ファイル一覧"を選択して参照してください。」とメッセージ。
下方にはcopyrightやら社名やらが画像で出ているが、その上は枠のみ。どうやらここに何か表示させたいのが上手くいってないらしい。
指示に従い構成ファイル一覧を見ると「index.swfが見つかりません」と出ている。フラッシュムービーに問題があるようだ。
ソースを見てもナヴィゲーション情報はなく、次のファイルを示唆する情報が見られない。どうやら縁がなかったらしい。
だが、他の会社を一通り見てもどうもピンと来ない。しかも後日、中では良さそうな一社をもう一度ワークプラザで検索したらなくなっている!くそう、もう締め切ったか。
というわけで、しっかり見極めようと再度チャレンジ。まず検索サイトのキャッシュに残っていないかチェック。だめ。インターネットアーカイブはどうか。だめ。万策尽きた思いでもう一度ソースを表示(「現場百遍」)。
じっと見ているうちに、表示したいファイルが src="test/index.swf となっていることに気づいた。testというディレクトリは存在しない。もしやと思ってルートでindex.swfを指定すると...出たっ! なるほど/test では見つからない訳だ。
それにしても、いつからかは知らんが(インターネットアーカイブを見ると2005年2月は「準備中」)もぬけの殻を会社の看板としていたのだ。恥曝しな。こういう会社こそ私のようなチェッカーを雇う必要があるのだが、ただの重箱の隅つつきと嫌われるかな。
扉が開かれたのでサイト内を探索し、問合せフォームから「見えないよ」と連絡。しかし平日の通知にも関わらず24時間たっても返事は来ないし、見えない「ホームページ」はそのまんま。ま、そういう会社ね。応募しようと考えたことは内緒にしておこう(破格のオファーがあれば別ネ)。
| 固定リンク
コメント