よかった探しリース
yukiwiki開発者の結城さんがよかった探しリースというものをやっています(2004年は終了)。自分のウェブページ(含むblog)に「今年一年を振り返り、よかったこと、楽しかったこと、嬉しかったこと、感動したこと…自分の体験をもとに一ページを構成」し、リンクで大きな輪を作る、という企画。
実際に参加はしなかったものの、準備として「良かった事」を数え上げてみました。
- living dead に陥っていた@niftyのバイオフォーラムの生命維持装置を外した事(いったん死なないと再生もおぼつかない)
- その前にFreeStyleWIkiLiteで回生を試みたこと
- 米本昌平さんや荻窪圭さんと名前が並んだこと
- 三日前に開催を知った新潟中越地震救援チャリティコンサートに、余席15と聞いて開場1時間前から並んで入れたこと
- 入ってみたら目立つ空席に、「音楽に興味ないなら券は買わずに義援金だけよこしやがれ」と熱くなれたこと
- 恩師のパソコンにSkypeをインストールしたこと
- その恩師が大学院入試直前に足を骨折したため、ストレッチャーに載せて試験会場に乗り込んだこと
どちらかというと自分にとって良かった事よりも、自分がした良い事を数え上げている。これも良いことに入れてしまおう。
趣旨に沿って「感動」をキーワードに追加すると
- 自動車で20分はかかる距離も時間があれば歩くようになったこと
- 歩き回って地域の変貌を知ることができたこと
- 中学校の同窓会にでたこと
- 高校の同窓会の動員に応えたこと
- 沖縄にいったこと
- 好奇心を奮い起こして白い骸骨を見に行ったこと
- 情報処理技術者試験の春試験に合格したこと(秋は落ちた orz)
- 一日に百万円損しても泰然としていられるようになったこと
- AppleComputer社の株価が60ドルを超えたこと
- 言い換えがうまくなり思考が建設的になったこと
今年もより多くの「良かった」を残せるよう、がんばりろ〜。
| 固定リンク
コメント